ほぼ月刊ツタヤ図書館 by SakujiHyuga

主に、ツタヤ図書館の問題について、記事には書けなかった内幕を書いています。

2025年8月8日金曜日

BJアーカイブ第4回・武雄市が小学生にTカード勧誘の衝撃(2015年12月18日)

›
  こんにちは、日向です。 先月末からはじめましたBJアーカイブですが、その第4回は、ツタヤ図書館の3大デメリットのひとつであるTカードについです。 CCCが自社の商売で展開しているTポトントカードを、同社運営の図書館では借り出しをする際の利用カードとして使えるようにしていました...

CCC受託実績を読む~うるま市、高山市、紫波町、経産省~

›
  こんにちは、日向です。 続々とツタヤ化する自治体一覧~名古屋と横浜も危ない~ につづきまして、本日も、最近、CCCが受託した自治体の事例について書いておきたいと思います。 下の表をみてください。先日の一覧表では漏れていたCCC受託自治体一覧の追加がこれです。 4つの自治体とひ...
2025年8月5日火曜日

BJアーカイブ第3回・指定管理制度のデメリット(2015年12月9日)

›
  こんにちは、日向です。 本日は、先月末からはじめましたBJアーカイブの第三回目を掲載したいと思います。 すでにBJサイトでは消されていましたので、取り急ぎ、魚拓(https://web.archive.org/)されていた記事を以下に再録しておきます。 掲載日は、2015年1...

喰われる自治体~埼玉県春日部市の場合~

›
  こんにちは、日向です。 本日は、 続々とツタヤ化する自治体一覧~名古屋と横浜も危ない~ で取り上げました、CCCがこれから受託予定(選定される可能性の高い事業含む)の自治体では漏れていた、埼玉県春日部市の情報を少し書いておきたいと思います。 「春日部駅周辺のエリアプラットフォ...
2025年8月2日土曜日

“塗黒的官方文件”のデザイン

›
  こんにちは、日向です。 本日は、ちょっとめずらしいものを入手しましたので、そちらをみなさんにおみせしようと思います。 下をみてください。 これなんだと思います? そう、本のカバーです。 昨年10月に刊行した拙著『「黒塗り公文書」の闇を暴く』について、以前、台湾の大手出版社から...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

SakujiHyuga
物書きです。御用の方は、hina39@ジーメイルドットコムまで御願いします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.